当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

バレンタインのラッピングに紙ナプキンを使う方法。簡単で大量に作れます!

季節のイベント

バレンタインのラッピング、大量に配る場合は本当に大変ですよね。
友チョコしかり、職場の義理チョコしかり。
数が多いだけにあまりお金も手間もかけられないですし。

簡単に安く可愛くたくさんラッピングをしたい場合、
バレンタインのラッピングに紙ナプキンを使ってみるのはいかがでしょうか。

今回は、バレンタインのラッピングに紙ナプキンを使う方法をご紹介します。

スポンサーリンク

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使うメリット

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使うメリットは安く手に入ることですね。
柔らかい素材なのでラッピングしやすいのもうれしいポイント。

また、バレンタインで職場に大量に配るという場合、紙ナプキンのラッピングだともらった方が食べ終わって手軽に手を拭いて捨てやすいですよね。
手の込んだラッピングって職場のごみ箱に捨てにくいですが、既婚者で家に持ち帰ると奥さんにあらぬ疑いをかけられるから持ち帰りたくないという方もいます。
渡す方も簡単に作れるし、もらった方も処分しやすいので、職場の義理チョコのラッピングに紙ナプキンはもってこいです。

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その1

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その1として一番簡単な方法をご紹介します。
リボンをプラスして巾着状に包むやり方です。

紙ナプキンを斜めに置き、両脇の角をつないだ線より上の中央よりのところにお菓子を置きます。

左右の角をお菓子の幅に合わせて中央に向かって折り込みます。

左側を折って、

右側も織り込みます。角のはみ出る部分は内側に折り込む方が仕上がりがきれいです。

下の角の部分を上の角に合わせます。

リボンで結んで完成です!

リボンではなくタグを使ってもかわいいですね。

こちらのラッピングは、リボンの上の部分が小さいとちょっとバランスが悪くなるので包むものより大きめの紙ナプキンを使った方がかわいく見えますよ。

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その2

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その2も巾着状の仕上がりになります。
その1と形は似ていますが、手順が若干異なるのでこちらで紹介します。

包むものをペーパーナプキンの中央に置きます。

ペーパーナプキンの対角線上の角同士をつまみ合わせます。

残った角を合わせます。

モールで結んで固定します。

上からリボンで結んで完成です!

ピンキングばさみで先にナプキンの外周を切ってから包むとこんな形に。
ひと手間でグッとラッピングが可愛くなりますよ!

いろいろ試してみてくださいね!

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その3

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その3は、キャラメル包みにリボンや麻ひもなどでアクセントをつける方法です。

こちらのシンプルなキャラメル包みをアレンジします。

オーソドックスにリボンをプラスしました。

シールを貼るだけでもOK。

麻ひも+タグもかわいいです。

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その4

バレンタインのラッピングで紙ナプキンを使う方法その4は、透明の袋に包装するときに紙ナプキンを底に敷く方法です。

紙ナプキンが柔らかく形崩れが気になる方は、紙ナプキンの裏側に厚紙を敷くといいかもしれませんね。
うちは子ども達が工作好きでペーパークラフトで使う少し厚手の紙があったので、そちらを使いました。
↓うちで使った紙です。ご参考まで。

 

 

まとめ

バレンタインのラッピングに紙ナプキンを使う方法をご紹介しました。
ちなみに、こちらで使った紙ナプキンは100均セリアで購入したものです。
他にラッピングに使える材料もたくさん売っていますよ。
なお、バレンタインについては他にも関連記事がありますので、あわせて参考にしていただけるとうれしいです。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました