当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園バザーのレジ係。お金に間違いが出ないよう値札にも工夫しよう。

学校・園行事

幼稚園のバザーのレジ係って思いのほか大変なんですよね。
食品係だと前売り券分の管理もありますし、手作り品や提供品コーナーは個数が多かったり終わり前の値下げなどもあり計算が細かくなりがち。
できるだけ間違いが出ないように工夫したいですね。

今回は、幼稚園バザーのレジ係について、仕事内容やお金の間違いが出たときの対応、集計に間違いが出にくい値札の工夫についてまとめます。

スポンサーリンク

幼稚園バザーのレジ係(会計係)は役割分担をしっかりしよう!

幼稚園バザーのレジ係(会計係)の仕事は次の通りです。

【全売り場(コーナー)共通の仕事】
・商品価格の計算をし、商品代金を受け取り、商品を渡す
・釣銭の管理
・販売数(残り販売数)の確認
・不良品が出た場合の返金・交換などの対応

【前売り券と現金払いを併用する場合】
・前売り券の回収と前売り分の残り販売数確認

【手作り品、提供品、園指定品リサイクル販売など】
・値札の回収(販売価格の確認)
・袋詰め

いわゆるレジ係・会計係というと商品代金の受け取りと商品の受け渡し、釣銭の管理の印象が強いですよね。
ですが、バザーの場合は販売数が無尽蔵というわけではないため、長く並んでもらったのに商品がなくなってしまった…ということがないように、ある程度商品の販売数を把握し、列整備の方に知らせるのも大事な仕事です。
特に、前売り券を事前に販売している場合、事前に代金を貰っている前売り分を現金販売に回してしまい、前売り券を持っている方の販売分がなくなっては困るため、販売時に前売り券を回収し残り前売り分の個数を把握・確保しておく必要もあります

また、手作り品や未使用提供品、園指定品リサイクル販売係で一つひとつの商品価格が異なる場合は、商品価格が書かれた値札を回収、集計に間違いがないようにします。
園指定品リサイクルの場合は早々に売り切れてしまうので値下げの問題はほぼないのですが、手作り品や提供品の場合はどうしても売れ残りが出ると終了間際に値下げ攻勢が始まり予定販売価格と実際の販売価格がズレてしまうので、値札を回収するのが確実です。

あと、ゲームの景品を安く仕入れている場合はどうしても一部不良品が混ざってしまうこともあるので、その場合は返金・交換などの対応も必要になってきます。

実際にこれを一人でやるのは大変(というかほぼ無理)なので、幼稚園バザーのレジ係は二人一組で行うといいですね。
一人が商品代金の受け取り、商品の受け渡し、釣銭の管理といったお金を管理する係、もう一人が販売数、前売り券、値札、不良品対応といった商品管理をする係というように役割分担をしっかりしておきましょう。
一時的に途中一人になることもあるかもしれませんが(釣銭を取りにお金の係の人が本部まで行く、列整理の人に販売数を伝えに商品管理の人が持ち場を離れるなど)、役割分担ができているとお会計の流れもスムーズですよ。

ちなみに、レジ係(会計係)は二名一組で行いますので、一つのレジにつき一人はバザー委員が入るといいですよ。
レジが2か所でバザー委員も二名という場合は、卒園児ママや本部役員ママなど、売り場の流れを把握する方にレジ係をお願いして、一人は売り場の総指揮をできるようにするといいですね。

幼稚園バザーでお金が合わないケースはどうする?

幼稚園はバザーを終えた後にお金の集計を別室で行いますが、どうしても集計が合わないということも出てきます。
慣れない作業の人的ミスもありますが、不良品の交換などで個数がズレる場合もあります。

ちなみに、集計の数字が合わない原因は次のようなことが考えられます。

集計より実際の金額が少ない場合集計より実際の金額が多い場合
・不良品が出た
・販売数が少なくなってしまった
・販売数が多かった(在庫数が間違っていた)
・販売数が多くできた

不良品が出たというのはわかりやすいですが、販売数が少なくなってしまったというのは主に食品で起こります。
焼きそばの盛り付けなど、一応デジタルスケールを使って均一にしているはずなのに、何故か販売数が足りなくなる…ということがあるんです。
前売り分が足りないとなると大変なので、大体はアレ? となったときに1回分の盛り付けを少しずつ減らして何とかするんですけど、むしろ予定販売数ときっちり合わせられることの方が少ないかもしれません。

また、販売数が多かったというのは、ゲームの景品の数を事前に確認するときや手作り品、提供品、園指定品コーナーなどで値付けのときに数を数え間違っていて、販売予定数よりも実際の販売数が多くなるというケースです。
販売数が多くできたというのは先の食品の逆のケースですね。

このように、商品管理情報はバザー開催中もですが、終了後の集計でも重要な役割を果たします。
なので、お金ももちろん大事なんですが、商品管理の仕事もしっかりやっておくと、集計をするときにすごくやりやすいんですよ。
そのため、一人はお金の管理、もう一人は商品管理という形でそれぞれ分担することをオススメしています。

ちなみに、バザーでお金が合わなかったときはどうするんだろう…と心配な方もいるかもしれませんが、大丈夫。
集計が合わなくても身銭を切る(例えばゲームの回数とお金が1回分合わなかったからと言って自腹で補填するなど)というような話は聞いたことがありません。
もちろんミスがないように万全の体制を敷きたいですが、レジ係の方に過度にプレッシャーを与えるようなことはないようにしましょうね。

これは、バザーが基本的に園や園児へのボランティア活動で、売り上げは園への寄付やPTA、父母会費、園の活動費などに充てられるためです。
故意ではなく差額が少額の場合は、先ほどの表の原因をうまく使って帳簿上の数字をしっかり合わせておけば問題ナシです(あまり大きな声では言えませんが)。

ただし、集計との差額が高額で不足している場合は不正や盗難などの場合もあるので、複数の人のチェックを入れるようにしましょう。

また、差額が高額で多くなっている場合もあります。
これは、紙幣の両替でPTA、父母会が準備する釣銭用のお金では足りないのでは…と紙幣を両替したつもりで個人的に小銭を足しただけで紙幣を抜き忘れているケース。
なんか千円多いけど? なんてときは、レジ係の人が心配して両替用に作っていた100円10枚を入れたまま、千円札を自分のお金に戻し忘れちゃってることもあります。

実際レジ係をやってたときに自分で用意した小銭で両替をしたことがあるんですが、両替だと言ってもバザーのお金からお札を抜くのって何となく気が引けるんですよね。
先に小銭を足しているのを全員が見てくれているわけではないだろうし、『アレ、あの人お金抜いてない? とか思われそう』とか心配しちゃうんですよ。

PTAで準備した釣銭だけを使うようにするのが一番ですが、もし足りなくなって個人的に準備しておいた釣銭と両替するというようなときはレジ係2人で指差し確認するようにしましょう。
面倒ですが、指差し確認している様子をレジ係だけでなく売り場の他の方も見ているので、疑われることもないですし集計上のミスも避けられますよ。

幼稚園バザーの値札で回収しやすい方法は?

幼稚園バザーで手作り品、未使用提供品、園指定品リサイクル販売コーナーの係の場合は、ゲームや食品と違って値付けが細かくなりがち。
また、どうしても売れ残りを避けるため、終了直前の値下げがあります。

商品の値札を貼って販売時に回収というシステムが便利ですが、『いくらで買ったかわからないから値札をつけておいてほしい』というクレームが出てしまうことも。
なので、値付けのときに値札に工夫をするといいですよ。

具体的には、タックシールやマスキングテープに同じ値段を書いた値札を2つ付けておき、レジで売るときに半分を切り取って商品を渡す(切り取った方を集計用にレジに残す)ようにすると、商品にも台帳にも値札が残ります。
値下げするときも上から赤ペンで2か所販売価格を書けばOK。

タックシールは味気ないですが、このような2連のタイプで片側だけしっかり貼っておき、売るときに片面を切って剥がすようにすると手軽ですし、そのまま台帳に残せます。
剥がす側の半分(枠の外の部分)を折り返しちゃうのもアリですね。
フィルムでカバーするタイプのものだと難しいですが、普通のシールなら定規を当てて手で切ることもできますよ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【10点までゆうメール配送可能】【4タイプからお選び頂けます】★タックラベル★見出し・インデックスシールTACK-21
価格:219円(税込、送料別) (2019/5/15時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【10点までゆうメール配送可能】【4タイプからお選び頂けます】★タックラベル★見出し・インデックスシールTACK-21
価格:219円(税込、送料別) (2019/5/15時点)

楽天で購入

 

手作り品の剣やステッキなどにタグタイプの値札をつける場合は、同じ値段を2段書いて下の部分を切り取れるようにするといいですよ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

提札(プライスタグ)HEIKO シモジマ 10x25mm No.596ベージュ(100枚入り)
価格:397円(税込、送料別) (2019/5/15時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

提札(プライスタグ)HEIKO シモジマ 10x25mm No.596ベージュ(100枚入り)
価格:397円(税込、送料別) (2019/5/15時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

提札(プライスタグ)HEIKO シモジマ 10x25mm No.596ベージュ(100枚入り)
価格:397円(税込、送料別) (2019/5/15時点)

楽天で購入

 

まとめ

幼稚園バザーのレジ係・会計係について、仕事内容やお金の間違いが出たときの対応、集計に間違いが出にくい値札の工夫についてまとめました。

幼稚園バザーのレジ係はお金を扱うこともありますし、前売り券と現金売りを併用している園の場合などは商品管理もしなくてはいけなくて、思っているよりも大変です。
なので、基本的には二人一組で行うようにして、お金を扱う係と商品管理を行う係と分けるといいですよ。
レジを複数作る場合も、二人一組で行うようにすると間違いが少なくなります。

集計の額が合わない場合は不良品が出た、実際の在庫数が間違っていた、食品の場合盛り付けで販売予定数と実際の販売数が違ってしまったというようなケースがあります。
数字上間違いと思われることでも商品管理をしっかりしていると原因が見つかることも多いですよ。

不足金額が高額の場合は不正や盗難などの事故の可能性もあるので、複数人でしっかりチェックする必要がありますが、人間がすることなので間違いもあります。
基本的に幼稚園のバザーはボランティア活動ですから、少額の間違いで身銭を切るようなことにはならないので、あまり心配しすぎずに取り組んでみてくださいね。

食品やゲームなど価格が一つの場合は集計や計算も楽ですが、手作り品などの場合は価格も異なり計算も複雑になります。
手元に値札が残るような値札のつけ方をして、集計にミスが起こらないようにするといいですよ。

幼稚園バザーは準備期間も長く仕事も大変ですが、終わってみるとママ同士の結束が深まったり楽しい思い出になったりします。
気負いすぎずに楽しんでみてくださいね。

なお、幼稚園バザーについては他の記事もまとめていますので、あわせて参考にしていただけると嬉しいです。

幼稚園のバザーは教室を使うため、動線に工夫して飾り付けをするのがオススメですよ。

その他、幼稚園バザーについては様々な記事があるので、参考になさってみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました