当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園の運動会の係やお手伝い。大変だけどメリットもあるよ!

学校・園行事

幼稚園の運動会はお弁当作りや園によっては場所取りなどもあって一大行事という園も多いですよね。
さらに、運動会の係やお手伝いになってしまったという方はちゃんと子供を見られるのかなとか、失敗したらどうしようと心配な方もいるのではないでしょうか。
私も子供達の幼稚園で運動会の係を何度かやりましたが、そんなに大変じゃないので心配しなくても大丈夫ですよ。

今回は、幼稚園の運動会の係やお手伝いの内容についてまとめます。

スポンサーリンク

幼稚園の運動会の係の内容

幼稚園の運動会の係いろいろ

幼稚園の運動会の係の内容は園によってまちまち。
うちは子供達が引っ越しで違う幼稚園に通い、それぞれ運動会の係をやったことがあるのですが、幼稚園の運動会の係の仕事は次のようなものがありました。

  • 園児係
    園児係は、園児のサポートをする係です。
    競技中に子供のトイレに連れて行ったり競技のための小道具を渡したり誘導をしたりします。
  • 用具係
    用具係は、協議やダンスに使う道具を並べたり準備したりする係です。
    徒競走のライン引きや玉入れのカゴや玉を出したりといった役目です。
  • 受付係
    受付係は、運動会の受付をします。
    保護者対応というよりは、来賓として見えた方に席への誘導やプログラム・お茶の配布などをするのが仕事です。
  • 救護係
    救護係は救護テントにスタンバイし簡単な傷の手当をします。
    処置は絆創膏を貼るといった応急処置レベルです。
  • 放送係
    放送係はアナウンスやBGMの担当です。
    プログラムに沿った原稿を読み上げたり、競技、ダンス中のBGMを流したりします。

幼稚園の運動会のお手伝いの内容

幼稚園の運動会のお手伝いは当日限定のものがほとんど

幼稚園の運動会のお手伝いは、係よりももっとスポットでのお手伝いで、1回のお手伝いでOKという感じですね。
実際にお手伝いで募集していたのは次の通りです。

  • テント張り
    テント張りは運動会の当日の朝早く集まり、来賓や放送席等のためのテントを張る作業で、運動会終了後の撤収作業も行います。
    父親の手伝いが望ましいとされています。
  • 父母競技補助
    父母競技補助は父母会で行う競技の手伝いをします。
    基本的に有志で行う競技なので、人数が足りなかったときの補充要因として、また準備のための作業をします。
  • 父母競技の審判
    父母競技は余興的なポジションのため、審判も父母会で行います。

係の仕事は基本的に運動会の日はずっと拘束されることが多く、係によってはリハーサルの日も幼稚園に行く必要があることも。
お手伝いの場合はテント張りは撤収もセットでしたが、基本的には指定された1つのことをすればOKです。

ちなみに、園によって係やお手伝いの方法や選び方はまちまち。
お手伝いレベルのことは本部役員が担当し、係レベルの仕事を募集する園もあれば、お手伝いと係と一緒に『運動会担当係』として決めた後で割り振りを決める園もありました。
幼稚園によってどのようなお手伝いの方法をするかは先生に訊くより卒園児、学年が上の在園児がいるママに訊いたほうが細かく教えてくれるので、気になる方は先輩ママに訊いてみるといいですよ。

幼稚園の運動会の係は大変?

幼稚園の運動会の係やお手伝いは、内容によっては運動会のリハーサルにも出席する必要があり、2日も拘束されて大変と思う方もいるかもしれません。
ですが、運動会のリハーサルに出られるのはメリットでもあるんです。

リハーサルは当日と同じ動きを実際にやってみることが目的なので、子供達が実際に運動会で行う動きをそのまま見ることができます。
つまり、写真や動画を撮る場所がどこがいいかチェックできるということです。
徒競走競技のゴールは例年同じかもしれませんが、お遊戯の場所は子供が実際にやってみないとどこかはわからないので、リハーサルを見ることができると綺麗に子供を写真や映像に収めやすいですよ。

あと、個人的には幼稚園の行事関係の中で運動会のお手伝いは負担が軽いほうだと思います。
運動会の係、お手伝いは、仕事内容確認のための打ち合わせとリハーサル、当日と多くても3回程度の出番で済みますから。

私は幼稚園で卒対委員、バザー委員をやったことがあるんですが、こちらは数ヶ月単位で出番があるので、正直時間的拘束がかなりキツイです。
子供達がお世話になっている幼稚園だけど、最低限の手伝いで済ませたいという方には、運動会のお手伝いがオススメですよ。

まとめ

幼稚園の運動会の係やお手伝いの内容についてまとめました。

幼稚園の運動会の係やお手伝いは園によってまちまち。
子供達が通った園では
係→園児係、用具係、受付係、救護係、放送係
お手伝い→テント張り、父母競技補助、父母競技審判
などがありました。

運動会のお手伝いは大変かも…という心配のある方もいるかもしれませんが、リハーサルに出る必要のある係は写真や動画を撮るためのポジションを確認することができるというメリットもありますよ。
仕事内容確認のための打ち合わせとリハーサル、当日と多くても3回程度の出番で済みますから、運動会のお手伝い関連はPTA、父母会の仕事の中では比較的楽な類です。
気後れせずにトライしてみてくださいね。

運動会で場所取りが必要かどうかはこちらの記事にまとめています。

幼稚園の行事関係については別の記事もまとめていますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました