当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

七五三の父親でジャケパンはあり? カジュアルの限度と服装の基本。

冠婚葬祭

七五三の子供の段取りをするときに後回しにしがちなのが父親の服装。
子供の晴れの日ですから、パパにも主役を立てつつもそれなりの服装をしてもらいたいものですよね。

でも、カジュアルな服が好きで休日はジャケットも着たくないという旦那様の場合、どういう服装を勧めればいいのか悩んでしまいますよね。
七五三の子供が紋付き袴の正装であること、子供の両親である夫婦の服装の格をそろえるということを考えて、父親の服装も選びたいところです。

今回は、七五三の父親の服装でジャケパンはありなのかなど、七五三の父親の服装についてまとめます。

スポンサーリンク

七五三で父親がジャケパンでもOK?

七五三の親の服装で気を付けること

七五三は家族のお祝いごとなので、厳密に言うと父親の服装には決まりはありません。
ただし、注意する点がいくつかあります。
・主役である子供より格が高い服装をしないこと(主役より目立たないことと)
常識で考えればわかりますが、七五三の子供がスーツを着ているのに父親が紋付き袴ではおかしいですよね。
父親は子供の付き添いなので、子供より目立たない服装をすることを心がけましょう。

・夫婦で服装の格を揃えること
母親が訪問着(着物)を着ているのに父親がジャケパンというのはつり合いが取れません。
父親と母親の服装の格が揃うように、母親の服装も考えて服装を選びましょう。

・家族のお祝いとは言え、ハレの場であることを弁えること
七五三は子供の成長を祝う場ですから、格式ばった決まりごとはないとは言えお祝いにふさわしい服装をしたいものです。

七五三で父親がカジュアルな服装をする方も最近は増えているようです。
どうしてもスーツは嫌だという方にはジャケパン(テーラードジャケットとシャツ、セットアップではないパンツスタイル)がおすすめ。
ジャケットを羽織っている分、カジュアルでもきっちりして見えますよ。

七五三の父親がジャケパンはOK?

七五三の父親でジャケパンがOKな場合はというと、子供が洋装で母親もジャケットなしのワンピースなどカジュアルな装いの場合ですね。
子供より格が高くなく、夫婦の格が揃っていればOKです。

ただ、七五三で子供が和装をしているのに両親がカジュアルなスタイルだと子供との服装の差が大きいので、子供が和装の場合はスーツの方がオススメです。
また、七五三に子供の祖父母も一緒に…という場合には、カジュアルなスタイルでのお参りはありえない! 非常識! と言われかねません。
せっかくのお祝いの席にケチがつくことになるので、祖父母も一緒の七五三の場合はスーツが無難ですよ。

七五三の父親でカジュアルの範囲は?

七五三で父親がカジュアルな服装をしたい場合、お祝いの場でもあり神仏にお参りするという観点からもジーンズはふさわしくありません。
また、どうしても時間が作れず仕事中に抜け出して…という方ももしかしたらいるかもしれませんが、作業着もNGです。

また、最近は七五三参りの日の負担を減らすためにお参りの時期を早くしたり、前撮りをしたりするご家庭が増えています。
暑い季節にお参りする場合も、短パンやサンダルはNGですよ!

七五三の父親の服装でカジュアルな服装と言っても普段着ではなく、
・ジャケット着用
・デニムではないパンツスタイル
・シルエットが細身の上品なスタイル
を心がけるといいですね。

小物についてですが、足元もサンダルは論外ですがスニーカーも避けましょう。
ネクタイをした方がきちっと感が出るのでオススメですよ。
ジャケパンはネクタイなしでも様になりますが、ハレの場であることを考えるとあったほうがいいです。

七五三の父親の服装の基本

七五三の父親の服装はダークスーツでOK

七五三の父親の服装はスーツでOKです。
着物を着る方ももちろんいますが、着慣れていないしわざわざレンタルするほどでもない…という方が無理に着る必要はありません。

ちなみに、母親が着物の場合には父親は格を揃えるなら和服か礼服ですが、うちの子供達の七五三参りのときも母親が着物で父親がスーツというご家族も多かったです。
基本的には七五三の父親の服装はスーツを着て行けばOKと考えてよさそうです。

七五三の父親のスーツのタイプはシングル・ダブルどちらでもOK。
ボタンの数、色なども特に決まりはありません。

ただ、色はダークスーツの方が多いですし、実際に子供達の七五三のときには主人もダークスーツを着用しました。
これは淡い色より濃い色のスーツの方が写真映えするということから選ばれることが多いようです。

スーツを着るときに気になるのはシャツやネクタイの色ですが、シャツは白でOK。
色のあるものを選ぶとすれば、淡いブルーやピンクなどのさわやかな色がいいですね。

ネクタイの色については黒は喪の色なのでNGですが、結婚式のときなどにも使われる白も普通のスーツには映えないのであまりオススメしません。
シルバーグレーは叙勲・褒章では正装として用いられることがありますが、赤や臙脂などの明るい色の方が写真写りもいいのでオススメですよ。

参考までに、叙勲・褒章のときの男性の服装についてはこちらにまとめていますよ。

七五三で父親は礼服はOK?

礼服(ブラックフォーマル)は正装ですが、実際に選ばれる方は少ないです。
わたしも子供達の七五三のときに他の父親がブラックフォーマルを着ていたのを見たことがありません。
これは、父親だけが正装では母親の服装と格が揃わない、光沢のない黒の礼服はどうしても喪の行事を思い起こさせるといった理由があるからです。

子供が七五三で着物を着ており父親が礼服を着る場合は、母親の服装は格をそろえるなら着物かブラックフォーマル。
ただ、母子が着物で父親が礼服というと父親だけが地味ですし、子供の七五三で両親がブラックフォーマルというのも華がないですよね。
このような理由から礼服は避けられがちということですね。

うちの子供達の七五三のときも礼服の方は見かけませんでしたし、もしパパが仕事でビジネススーツを着用している方ならスーツが無難ですよ。

七五三で父親が着物を着る場合は?

七五三で父親が着物を着るのはもちろんOK。
主役である子供が着物で母親も着物を着る場合は、父親も着物を着ると華やかですね。

七五三参りに着物を着て行く場合は、お召しに羽織袴が無難です。
七五三の親の着物は紋付でなくてもOKですが、袴のない着流しより羽織袴のほうがフォーマルで七五三にふさわしい着こなしと言えます。

ちなみに、主役である子供より格の低い着物でいいとは言え、ウールやデニムなどの生地だと着物でもカジュアルすぎるので避けましょう。
母親も訪問着など夫婦で格を揃えた着こなしをしたいですね。

まとめ

今回は、七五三で父親の服装で悩んでいる方にジャケパンはありなのかなど、七五三の父親の服装についてまとめました。

七五三は基本的には家族のお祝い事なので形式ばった決まりはありませんが、父親の服装で押さえるべきポイントは3つ。
・主役である子供より格が高い服装をしないこと(主役より目立たないことと)
・夫婦で服装の格を揃えること
・家族のお祝いとは言え、ハレの場であることを弁えること

基本的にはスーツを着用していれば間違いないことを伝え、それでも旦那様がスーツに抵抗がある場合には、きちっと感の出るジャケパンがオススメ。
ハレの場ですから、できればネクタイを着けてきちっと感を演出するといいですね。

ただ、子供が和装のときには親子の服装の格に差がついてしまうのでスーツにしたほうがいいですね。
また、七五三に祖父母が一緒というときも、ジャケパンは親世代にとっては抵抗があるスタイルですので避けたほうが無難ですよ。
父親がジャケパンのときは母親もカジュアルにするという風に、夫婦で服装の格を揃えるようにしましょう。

ちなみに、前撮りのときは和装やスーツにしても、神社や仏閣に七五三参りする当日にはカジュアルな服装にされるという方も多いそうです。
これは、子供のお参りをサポートする母親が七五三詣当日に動きやすい服装の方がいいから、父親もそれに合わせてという考え方です。
また、和服だと七五三詣の日に雨だと荷物も増えて大変だからという理由もあるようですね。

本来の意味を考えると七五三参りするときに格の高い服装をする方が筋ですが、七五三はあくまで家族のお祝い。
七五三で親の服装で気を付ける3つの点に注意した上で、ご家族で判断されていいのではないでしょうか。

なお、七五三については他の記事もまとめていますので、あわせて参考にしてみてくださいね。

七五三前撮りの前撮りに適した季節が気になるかたにはこちらの記事がオススメです。

七五三で兄弟が3歳差の場合に、満年齢と数え年を組み合わせて一緒にしていいかどうかはこちらの記事にまとめていますよ。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました