当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園のバザーで出すものない! 未使用品や手作り品は安く手に入れよう!

学校・園行事

幼稚園のバザーで必ず出すように言われる提供品。
でも、そんなに家に不用品ってないですよね。
園によっては食品NGだったり中古NGがあったり、粗品はダメというところもあります。
下の子の幼稚園はバザーでも、中古や粗品はNGという縛りがあります。

今回は、幼稚園のバザーで出すものないよ! という方に、未使用品や手作り品を安く手にする方法をまとめます。

スポンサーリンク

幼稚園のバザーで出すものがない!

幼稚園のバザーは未使用品しか提供できないとか、市価1000円以上のものを提供するなどと細かい縛りがある園もあるんですよね。
実際にわたしも下の子の園では中古、粗品NGで、市価1000円以上のものを提出するよう言われています。
また、未使用品の提供品の他に、手作りのもの(幼稚園で使えるランチョンマットなど)も提出するように決まりがあります。

子供の着なくなった服や使わないおもちゃ、本などが出せれば困ることはないのですが、そうした品がすべてNG。
出すものないよ…と困ってしまいました。

実際に提出義務がある場合、不用品がないから出せませんというわけにはいかないですよね。
なので、できるだけ安く手間なく提供品をGETしちゃいましょう。

幼稚園のバザーの未使用品を安く買う方法

幼稚園のバザーに出す未使用品を安く買う方法をいくつか紹介します。

・リサイクルショップで新品を購入
2nd Streetのように全国チェーンのお店もありますし、そうでなくてもお近くにリサイクルショップはあるのではないでしょうか。
箱に入ったもので外箱が焼けていないものを選ぶようにするといいですね。

・企業のファミリーセールで新品を購入
DMを出した方限定で行くことができるファミリーセールでは、人気ブランド品が破格のお値段で売られています。
親戚や友達でアパレルメーカーなどにお勤めの方がいる場合は声をかけてみて、招待状を送っていただくといいですね。

・地域のイベントで購入
地域のお祭りやイベントでバザーや蚤の市が出ていることがありますね。
フリーマーケットだと未使用品かどうかがアヤシイ部分もありますが、陶器市や物産展などを狙って行ってみましょう。

・実家に不用品がないか訊いてみる
実家のお母さまに不用品がないか訊いてみると、引き出物や贈答品などを貰っても使うことがなく物が捨てられなくてため込んでいるということも多いですよね。
断捨離になるし孫も助かるよ、と言って、未使用の不用品があればいただくのも手ですよ。

幼稚園のバザーの手作り品はハンドメイドのサイトで購入しよう!

幼稚園のバザーの手作り品って実際作ると大変ですよね。
手作りが好きで完成度の高いものを作れる方はご自身で手作りされた方がいいとは思うんですが、わたし自身とても不器用なんですよね…。

バザー提供品の手作りをする場合、材料の生地代などもかかりますし、時間をかけてもキレイにできるかというと難しいところがあります。
一生懸命作ったものが最後にたたき売りされてるのを想像するだけで悲しくなりますしね(お友達の実話です…)。

なので、ここは割り切って、ハンドメイドのサイトで購入しちゃうのが一番手軽です。

minne(ミンネ)
ハンドメイドサイトの草分け的な存在です。種類も豊富ですね。

Creema(クリーマ)
Creemaはお気に入り作品をまとめられるキュレーション機能などもあり、サイトも使いやすいですよ。

tetote(テトテ)
こちらは後発のサイトですが、手作りのあたたかみが感じられる作品が多いです。

また、もしお近くの幼稚園でバザーがある場合、そちらで購入すると実物を見られますし安心ですね。
公立幼稚園が特にオススメで、わたしは前に水筒の肩紐カバーやランチョンマットを80円くらいでGETしました。
お近くの公立幼稚園でバザーがないか調べてみてくださいね。

まとめ

幼稚園のバザーで出すものないという方に、未使用品や手作り品を安く手軽に購入する方法をまとめました。

幼稚園のバザーの提供品の取り決めは園によってまちまち。
もちろん、中古の洋服や絵本、おもちゃなどを提出してOKという場合はそちらが手軽ですが、私立幼稚園などで提出品の縛りがキツイ場合は、未使用品を安く購入するのが安心です。

また、手作りが好きな方はご自身で手作りされるのがいいと思いますが、そうではない方はハンドメイドのサイトなら手軽にキレイなものを購入できますよ。

なお、幼稚園のバザー用の手作り品の決まりに合うものを買えなかった方に、売れ筋で簡単に作れる手作り品についてこちらの記事にまとめています。

その他、幼稚園バザーについては様々な記事があるので、参考になさってみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました