当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園のお遊戯会で熱が出ていても欠席しないのはアリ? トラブルにならない休み方。

学校・園行事

幼稚園のお遊戯会は子供達の晴れの舞台。
でも、困ってしまうのは熱が出たり体調不良になってしまった場合。
知恵熱のように興奮して出た熱なのか本当に体調不良なのか、子供の場合は判断が難しいときもありますね。

今回は、幼稚園のお遊戯会で熱が出たり体調不良になったときにどうするか、子供達の園生活でのトラブルの実例も交えながらまとめます。

スポンサーリンク

幼稚園のお遊戯会熱が出たらどうする?

幼稚園のお遊戯会で熱が出た場合、普段の登園と同様の対処をするのがベター。

微熱(37.0度前後)が出ていると言っても、平熱が36度台後半の子の37度と平熱が35度台の子の37度は違いますよね。
熱以外に咳やくしゃみ、鼻水などの症状があるかどうかでも対処は異なりますし。

普段登園させないような状態(熱以外の症状がある、ぐったりしているなど辛そうな状態)の場合は、子供の健康が第一ですから欠席して休ませてあげてくださいね。
また、平熱が高い子でも、37.5度以上あるときは欠席させましょう。

平熱が高く36.8度程度のお子さんで他に辛い症状がないときの微熱の場合、熱があるのだから休めというのは酷ですよね。
普段も微熱で登園させているお子さんの場合は、念のため幼稚園に出席させていいか確認した上で行くのが安心ですよ。

判断に悩むのが、症状があるもののそこまでひどくないときですね。
園で悪化すると困るからと心配症のママなら休ませるけど、実際に幼稚園を休んで家にいても元気に遊んでいそうな状態です。

子供がどうしてもお遊戯会に出たいという気持ちがあり、症状が重くない場合には幼稚園に出席させていいか相談してみるといいですよ。
『せっかく練習してきたのだから、出番だけ出たら帰ってください』と先生が言ってくれる場合もあります。
もちろん休ませたほうがいいと言われる場合もありますが、その場合も園の判断に従いましょう。

ただし、インフルエンザや溶連菌など出席停止と決まっている病気と診断されている場合は、元気に見えても出席不可です。
お遊戯会後に幼稚園でインフルエンザなど我が子がかかっていた病気が流行ってしまうと困りますからね。

幼稚園のお遊戯会で欠席していいか悩む場合

ただ、幼稚園のお遊戯会で休みにくい状況になることもあります。
具体的には
・子供がお遊戯会の劇でメインキャストに選ばれている、合奏で難しい楽器を担当しているなど
・ママが幼稚園で役員をしており、お遊戯会でも役員の仕事がある
というように、欠席したら迷惑がかかる場合です。

子供の体調不良の場合は、幼稚園から無理に来るように言われることはないはずです。
急な子供の体調不良はよくあることですから、代役を立てるなどの対応をしてくださるはずです。

また、幼児の教育機関である幼稚園が体調不良を押してでも来るよう言うのは本来おかしいこと。
子供の体調を最優先して、辛そうなときは休ませてあげてくださいね。

心配なのが役員の仕事ですが、可能であれば代役を他のママに頼んだ上で欠席の連絡をするのがスマート
代役を立てられないような仕事の場合には、幼稚園に電話をして判断を仰ぐといいですよ。

幼稚園のお遊戯会のトラブル事件簿

実際に子供達の幼稚園のお遊戯会のときにも当日体調不良になってしまう子は何人もいました。
うちの子もインフルエンザで泣く泣く休んだこともありますし。

ですが、そのときのそれぞれのご家庭の対応はまちまちで、これはクレームに繋がるのでは…と思ったこともあります。
実際にうちの子たちのお遊戯会で起こった事件をいくつかまとめます。

お遊戯会トラブルその1~出番直後に嘔吐!~

上の子のお遊戯会のときの話ですが、休憩時間で子供をトイレに連れて行こうとしたところで子供達の悲鳴が。
何かと思ったら同じクラスの女の子が嘔吐!

慌ててその子のママを呼びに行ったら『あーあ…』とげんなりした表情。
どうやら朝から嘔吐が続いていたのに連れてきていた様子

他のママが子供たちをバタバタと嘔吐してしまった子から引き離したり先生を呼びに行ったりしているのに、ダラダラと歩み寄るママ。
ショックだったのかもしれませんが、慌ただしく吐しゃ物の処理をする先生や他のママを考えれば走って飛んでくるところじゃない? と思いました。

一応フォローすると、嘔吐したママはお遊戯会で子供たちの誘導をする係だったので休めないと思ったのかもしれません。
また、上の子の幼稚園はお遊戯会の衣装を手作りする園なので、女の子のドレスのような衣装を作るのはとても大変だったと聞いています。

ですが、お遊戯会の会場で嘔吐して早退となると子供も辛いですし、よく思わないママもいますよね。
しばらくは噂話が続いていたようですし。

バス園であまり保護者トラブルがない園だったのが救いでしたが、やはり体調不良を押して無理に出席させるとその後トラブルになる可能性があるので注意が必要ですよ。

お遊戯会トラブルその2~子供は欠席だけどママは出席?~

ある年のお遊戯会で一人だけインフルエンザで休んだ子がいるのですが、驚くべきことにその子のママは出席していたんですね。
というのも、そのママがお遊戯会のアナウンス担当だったからなんです。

お遊戯会の席の誘導係はクラス単位で決めるのですが、アナウンスは例年父母会の役員がすることになっているそう。
実際は2名ずつ同じ役の方がいるのでその方にお願いすることもできたのでしょうが、もう一人の方は年長さんのママだったから最後の幼稚園を楽しんでほしいと思ったのかもしれませんね。
ダンナ様が子供を見るために仕事を休んでいたそうなので、『子供はダンナにまかせて来たよ!』と言っていたママさんに拍手が起こっていました。

お遊戯会トラブルその3~うちの子のインフル欠席の場合~

実は、うちの下の子もお遊戯会をインフルエンザで欠席したことがあります。
上の子のインフルエンザが下の子にうつってしまったんですね…。
お遊戯会の2日前から休ませることが決まってしまいました。

お遊戯会の誘導係だったので園に相談すると、『代役を他のママにお願いして休んでください』と園から言われ、代わってくれる方を見つけてから休みました。
係の代役は時間的に余裕があったほうがお願いしやすかったです。
相手の方も当日急に言われては困ったと思いますしね。

ちなみに、折悪くこの年は10月から兄妹どちらかが風邪を引いていて、インフルエンザの予防接種を1回しか受けられませんでした。
お遊戯会は12月から2月くらいまでに行われる園が多いですし、ワクチンの効果が出始めるまで時間がかかることも考えると、できれば10月にはインフルエンザの予防接種を打ち始めると安心ですね。

まとめ

幼稚園のお遊戯会で熱が出たり体調不良になったりしたときにどうするかについてまとめました。

幼稚園のお遊戯会という子供たちの晴れ舞台、練習の成果を発表させてあげたいというお気持ちはすごくわかります。
ですが、子供の体調が明らかに悪いときに無理に出席させるのはNG。
症状が多少あるものの子供がお遊戯会に出たいという気持ちがある場合は、園に相談して判断を仰ぎましょう。

ただし、出席停止の病気のときは子供が元気でやる気があったとしても出席不可です。
嘔吐など他の子に感染させる心配があるときも休ませたほうが賢明ですよ。

お遊戯会で子供が重要な役割を果たしているから休めないとお思いの方がいたとしても、幼稚園として代役を立てるなどの判断をしてくださるはず。
子供の体調を最優先して、体調不良を押して無理に出席させることのないようにしてくださいね。

なお、お遊戯会でママが誘導係などの仕事を任されているときは、代役を見つけてから休むのがスマート。
代役を立てられないときは園に相談しましょう。

お遊戯会については別の記事もまとめていますので、合わせて参考になさってみてくださいね。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました